山本昌投手が先発です!

画像

今日出場選手登録された山本昌投手が先発のマウンドを踏みました。
初回に2死一、二塁のピンチとなりますが、ここを無失点で切り抜けると、以降安定したピッチングでヤクルト打線を抑えていきます。

画像

1回裏無死、先頭打者の井端選手が右前打で出塁すると。

画像

続く荒木選手がきっちりと送りバントを決めます。
森野選手、ブランコ選手の連続四球で1死満塁、初回から先制のチャンスをつくります。

画像

1回裏1死満塁、右犠飛を放つ和田選手、三塁走者の井端選手が生還し、初回にドラゴンズが先制。
「先制のチャンスだったので、最低限の仕事はできました」

画像

1点のリードを守り、5回も無失点に抑えて勝利投手の権利を得た山本昌投手、
打たれたヒットも2本とナイスピッチングを続けます。

画像

5回裏無死二、三塁、中犠飛を放つ森野選手。

画像

森野選手の中犠飛で三塁走者の井端選手がヤクルト相川選手のタッチをかわしながらホームイン。
待望の追加点が入りました。

画像

5回裏2死一、三塁、バットを折られながらも左前にポトリと落ちるタイムリーヒットを放った井上選手。

画像

「チームの皆に迷惑と心配をかけていたから、プロ野球生活で一番うれしいヒットかもしれない」
井上選手のタイムリーで3-0とさらにリードを広げました。

画像

6回表1死、川島慶選手からソロホームランを浴びてしまう山本昌投手。
この回で降板しますが失点はこの1点のみ、6回を投げ3安打1失点で今季初勝利を挙げました。
「最後の1点がもったいなかったけど、久しぶりにしては責任回数をしっかり投げて、良かったかなと思います」

画像

7回は山井投手、8回は浅尾投手、9回は岩瀬投手、それぞれ無失点に抑えて3-1で勝利!!
荒木選手からウイニングボールを受け取る山本昌投手。

画像

最後を締めた岩瀬投手を笑顔で迎える山本昌投手。

画像

今季初勝利を挙げ、これで22年連続勝利となり、セ・リーグ新記録を達成した山本昌投手。
お立ち台でも笑顔を見せます。

久しぶりにホームでの勝利となりました。久しぶりにお立ち台を見たような・・・・
やっぱり勝たないといけません、勝って気持よくブログを書かないと!!
そして山本昌投手、セ・リーグ新記録達成おめでとうございます。
これで来季(ちょっと早いですが)23年連続が狙えますよ!!

では!!

この記事へのコメント

2009年09月11日 22:44
稲垣カメラマンさん、皆さん、こんばんは!!

お待ちしてました、お待ちしてましたとも!!!!
昌さんのこの姿、この笑顔!!
腰に手をあて天を仰ぐお姿も昌さんらしい・・・!(~o~)

そしてそして一樹さんの開幕!!
テレビの前で正座して爆お祈り応援っ(>_<)/
「折れたっ!落ちろーーっ!落ちたぁーーっ」
うわわぁぁーーーーーんっ(;O;)
・・・今日は泣いていいのだっ!

昌さんが投げて一樹さんが打って
ヒデノリが守ってみんながいて!
負けるわけないじゃないですかぁーーーー!!

勝ちますよ、明日も!
勝ちますよ、みんなでっ!!
勝ち続けて、アツシ、待ってる!!
みんな続けぇーーーーっ(^O^)/
2009年09月11日 22:59
皆さん、こんばんは。

昌さん、お帰りなさい。待ち過ぎて首が長くなっちゃいましたよ。
久しぶりの円熟したフォームの写真を見ると、「昌さんが帰ってきたなぁ」って実感します。205勝目、おめでとうございます。あと196勝してくださいね。

今日は、チームの誰もが、昌さんを勝たせたいという気持ちが表れていましたね。初ヒットの井上選手も、今日のヒットが明日からの活躍につながることを祈っていますよ。

井端選手の技ありのホームインも良いですねぇ。完全にアウトのタイミングなのに、勝利への思いが最後のツメを怠らなかったのかな。

明日も勝つぞ!ドラゴンズ!
2009年09月11日 23:11
なんかもう昌さんが投げてるってだけでも感慨深いです。
そして、井上選手!
亀千代さんと同じく「落ちろーーっ!」って叫んでましたよ。全国のドラファンの叫びが届いたようですね(笑)

そうそう、森野選手が井端選手に「(フライが浅くて)ごめんね」って言ってる口の動きに見えました。
なんか、まとまんないけど、とにかく嬉しいよーーー☆
2009年09月11日 23:26
うれしいね 昌も一樹もカッコいい。
2009年09月12日 12:10
こんにちは~!

山本投手も井上選手も良かったね~!
素直に【おめでとう】です。

お二人とも1勝と1安打に時間がかかりましたが
これから波に乗っていってください。
チームも良い雰囲気に見えました。

残りのシーズン・CS・日本シリーズと
まだまだあります。頑張れドラゴンズ!
2009年09月12日 12:15
稲垣カメラマンさん・ブログにお立ち寄りの皆さん、こんにちは。

昨日の試合は、イキナリ1回から両チーム明暗分かれる試合展開となりましたね!そんなドラゴンズは先制点をとったからこそ、昌さんの緊張がほぐれ、試合も有利に進めれたんだと思います!

昌さんも井上選手も昨日はいい日になりましたね!そういえば昨日ラジオで、稲葉コーチがベテランのピッチングは勉強になるからと、ブルペンで昌さんが投げている時、若手投手が昌さんの後ろで座って見ていたという話を聴きました。若手投手陣にも昌さんのベテランのピッチングを受け継いでいってほしいですね!

さあ今日も勝ってホーム戦連勝といきましょう!!!
2009年09月12日 17:35
こんにちは。
遅くなりましたが、昌さん22年連続勝利おめでとうございます☆
もちろん、23年目も狙えますよ!50歳まで投げてもらわないとね(笑)♪
2009年09月12日 22:45
嬉しすぎっ!!!

昌さんは、諦めず頑張る姿を私達にいつも見せてくれます。
長い間、ファームで頑張り続けた結果がこの試合。
本当に感動しました(;_;)ウルウル
205勝目、おめでとうございます!

この記事へのトラックバック